2023年度以降の本研究室での研究成果のリストです。
下記以外の成果はResearchmap (随時更新)もご参照ください。
2024年12月17日更新
論文誌(査読付)
- Yuichi Komano, Takaaki Mizuki, “Physical Zero-Knowledge Proof Protocols for Topswops and Botdrops,” New Generation Computing, 2024.7
国際会議(査読付)
- Shun Odaka, Yuichi Komano, “Card-based Arithmetic Operations and Application to Statistical Data Aggregation,” SecITC 2024, 2024.11
- Takuto Nagami, “Resizing Animated GIFs Without CGO or Third-Party Libraries,” GoLab, 2024.11 (研究室配属前の研究成果の発表)
- Ryuki Ikemoto, Soichiro Fujii, Kotaro Naruse, Jun Shiomi, Yoshihiro Midoh, Yuki Yamashita, Misato Taguchi, Takuji Miki, Makoto Nagata, Yuichi Komano, Mitsugu Iwamoto, Kazuo Sakiyama, and Noriyuki Miura, “Double-Sided Multimodal Attack Sensing and Partial Re-Keying in Shared Group Key System,” ESSERC 2024, 2024.9
受賞
- 猪狩 紫雲, 駒野 雄一, 水木 敬明, “優秀論文賞, ” マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム2024, 2024.10
- 猪狩 紫雲, “優秀プレゼンテーション賞, ” マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム2024, 2024.6
- 駒野 雄一, “山下記念研究賞,” 情報処理学会, 2023.7
招待講演
- 駒野 雄一, “暗号技術における理論と実装の循環研究,” ハードウェアセキュリティフォーラム2024, 2024.12
研究会・シンポジウム
- 池本 龍生, 藤井 聡一朗, 成瀬 厚太郎, 塩見 準, 御堂 義博, 山下 憂記, 田口 美里, 三木 拓司, 永田 真, 駒野 雄一, 岩本 貢, 﨑山 一男, 三浦 典之, “グループ共有鍵システムにおける軽量部分鍵更新のためのマルチモーダル物理攻撃センサ,” 電子情報通信学会 ハードウェアセキュリティ研究会, 2024.11
- 小高 駿, 駒野 雄一, “カードを用いた秘匿算術演算と秘匿統計演算,” コンピュータセキュリティシンポジウム2024 (CSS 2024), 2024.10
- 猪狩 紫雲, 駒野 雄一, 水木 敬明, “巡回セールスマン問題の物理的ゼロ知識証明プロトコル,” マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO)シンポジウム2024, 2024.6
- 木村 佳和, 水木 敬明, 駒野 雄一, “ルービックキューブの解法の物理的ゼロ知識証明,” 2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2024), 2024.1